初めてのオムツ替えでパニックになったパパの話

こんにちは、2児のパパをしているひろゆきです。
今回は、僕が初めてオムツ替えに挑戦したときの話をしたいと思います。


あの日は突然やってきた

長女が生後2週間のある日、妻が「ちょっとシャワー浴びてくるね」と言い残してリビングを去りました。
その時、ソファでウトウトしていた僕の耳に「ぶぅ~~~…」という音。

え?今の音…うちの子??

そう、初めての“ウンチ”を目撃する瞬間でした。


パニック発動!とりあえず開けてみた

オムツを外す手順なんて、妻がやってるのをチラ見してただけ。
とにかく見よう見まねで、テープをビリビリ…ビリ…バリッ!
おおお…見事な芸術作品がそこに広がっていました(笑)

焦りながら、用意してあったおしりふきに手を伸ばすと…なんと中身が空っぽ!!
「え!?おい!?うそだろ!?」

探しに行こうにも娘は足をバタバタ、仰向けで待ったなし。
一瞬のうちに部屋が戦場になりました。


ピンチは続くよどこまでも

とっさにティッシュで拭こうとしたけど、破けてうまく取れない。
焦れば焦るほど娘は大泣き。僕も半泣き。
服にはウンチが付いて、ソファにもシミが…。

ようやく妻がシャワーから出てきた時、
僕は赤ちゃんを抱きかかえたまま「助けてください…」と叫んでいました。


終わってから気づいたこと

あとから妻に教えてもらいました。

  • おしりふきは予備を常に用意すること
  • 汚れが広がらないように下に防水シートを敷く
  • オムツ替えは落ち着いて、手順を覚えてからやるのが一番

なるほど、知らないってだけでパニックになるものなんですね。


今ではいい思い出

今ではオムツ替えは朝飯前。
でもあのときの“戦い”は一生忘れない、僕の「パパとしての始まり」でした。

これから育児を始めるパパたちへ。
失敗して当たり前。完璧じゃなくていい。

むしろ、そんなパニックすらも後で笑い話になるから、
ぜひどんどんチャレンジしてみてください。


ここまで読んでくださりありがとうございました!
「自分もそんな経験あるよ!」という方は、ぜひコメント欄で教えてくださいね。


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次